第7回 もりフォーラム開催案内

ご挨拶

もりフォーラム実行委員会事務局の蒲原です。

 さまざまな立場の多くの方々の協力の下、9月15日に「第7回もりフォーラム」が無事に開催できました。今回も多くのボランティアの方々、そして参加者の方々のたくさんの笑顔に会うことができました。
数日前から台風が不穏な動きをし、天気がとても心配な状況でした。当日は14時頃から非常に激しい雨も降ってきました。今回はまだ残暑の残る時期の開催のため、暑さ対策として室内でのプログラムを中心にしていたため、大きな混乱もなく行うことができました。
今回の大きな目玉の一つは、「森の絵本カーニバル2012」とのコラボレーション。もりフォーラムでは世代間交流の場を作りたいと思っていました。絵本カーニバルとのコラボレーションにより、幼児さんと高齢者が笑顔で会話をしたりといったあたたかな交流の場が生まれました。
目玉のもう一つは九州各地でESD的な活動をされている方々をお招きしての「九州ESDネットワーク会議」です。実はもりフォーラムの活動はESD的な実践例として、国際会議の場で発表させていただき、注目されています。そこで、九州各地でESDの活動を行なっている方々をお招きし、もりフォーラムを実際に見ていただき、九州でのESDのネットワークを作ろう、そしてもりフォーラムのような活動を拡げていこうという試みを行ないました。
このようにもりフォーラムの活動を通して、認知症の方をはじめ多くの方が認知症について正しく知ることはもちろんのこと、認知症の方々をサポートする輪を広げることで、日常的に森へ、自然の中へでかけ気持ちのいい時間を過ごしていただければと思います。
このように「認知症になっても安心して暮らせる町」
このもりフォーラムは医療機関や介護関係者、民間団体、企業、行政と様々な立場の方々の協力があればこそ実施することができました。ご尽力いただきました皆さま、本当にありがとうございます。

来場者数    1316人
内訳
 
参加者
440人
ボランティア
257人
一般
619人

第7回 もりフォーラム開催!

第7回 もりフォーラム
森のチカラ 音 自然とふれあい、五感で感じる認知症ケア
【日時】平成24年9月15日(土)10:00~16:00【会場】30世紀の森づくり山田緑地 北九州小倉北区山田町

森のチカラで笑顔と元気を!

森を舞台にさまざま人が出会い・ふれあいながら、認知症への正しい理解を深め身近な地域社会に広めていくための、きっかけづくりの場として開催している「もりフォーラム」。昨年は山田緑地の豊かな自然の持つ力、特に「香り」に注目して全3回のシンポジウムを開催し、自然が持つ力の認知症への効果などについて学び、考える場にすることができました。今年も新たな試みを取り入れ、より多くの方々が気軽に参加できる一日にしていきたいと思っています。グループで、ご家族で、ぜひご参加ください。


今回のテーマは"音"

自然の中で五感を刺激することが認知症の予防につながると言われています。「もりフォーラム」ではそんな「森のチカラ」に焦点をあてて認知症と向き合います。第7回のテーマは「音」。山田緑地の豊かな森の中で聞こえてくる自然の音や、絵本の読み聞かせ、森のコンサートなど、様々な「音」を使って認知症との関わり方を考えます。


新たな試みで、人の輪を広げる

絵本カーニバル
今年は絵本にまつわるさまざまなイベントが行われる「森の絵本カーニバル」とコラボレーション。小さなお子さんからお年寄りまで、世代を超えた交流の場をデザインすることで、より多くの方が認知症とふれあえるきっかけの場をつくります。
ESD( 持続可能な社会のための教育: Education for Sustainable Development)
さらに、持続可能な未来社会をつくるための活動をしているESD 協議会からご協力をいただけることになりました。ESD のネットワークを使って北九州から各地域へもりフォーラムの活動を拡げていくことで、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指します。


会場地図・イベント紹介

※イベントプログラムは予告なく変更する場合があります。


参加者/ ボランティア申し込み方法

もりフォーラムでは、参加者・ボランティアを募集しています。
以下の申込書をご明記の上、もりフォーラム事務局までFAX でお申し込みください。

参加申込締切/平成24年8月31日(金)

第7回もりフォーラム
参加申し込み
[PDF:約88KB]

第7回もりフォーラム
ボランティア申し込み
[PDF:約102KB]


参加お申込み・お問い合せ
もりフォーラム実行委員会事務局
〒803-0865 福岡県北九州市小倉北区山田町(30世紀の森づくり 山田緑地内
TEL:093-582-4870 FAX:093-582-4970
 
主催/もりフォーラム実行委員会

■後援(予定)/北九州市、老いを支える北九州家族の会、認知症草の根ネットワーク、北九州市社会福祉協議会、北九州成年後見センター、社団法人北九州市医師会、福岡県グループホーム協議会、認知症になっても安心して暮らせる町づくり100人会議、住友生命北九州支社、北九州エコライフステージ実行委員会、北九州ESD協議会、日本福祉用具供給協会、毎日新聞社、朝日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社、日本経済新聞社北九州支局、時事通信社、社団法人共同通信社、NHK北九州放送局、RKB毎日放送、九州朝日放送、FBS福岡放送、テレビ西日本、TVQ九州放送

■協賛/公益財団法人 住友生命健康財団

■企画協力/認知症介護研究・研修東京センターケアマネジメント推進室

■企画・運営(事務局)/NPO法人里山を考える会

連携企画
公益財団法人 住友生命健康財団 主催
スミセイ シニアライフセミナー


「認知症予防を考える」

住友生命健康財団では、平成17年度から将来を見据え、認知症問題の理解促進の一助として「認知症を考える」をテーマにしたセミナーを日本各地で開催しています。
スミセイ シニアライフセミナーでは日本、そして海外の最先端の認知症研究の成果をのしく、わかりやすくお届けしています。 「認知症の基礎知識」および「認知症に強い脳をつくる」ための生活面のアドバイスを参加者と共に考える内容です。

日時:2012年9月9日(日)13:10 開演~ 16:00 終演予定(12:30開場)
場所:北九州芸術劇場・大ホール
    北九州市小倉北区室町1 丁目1-1-11 リバーウォーク北九州6階)
参加費:無料
定員:1200名

詳しくは→住友生命健康財団:http://www.sumitomolife.co.jp/csr/kouken/kenkou/kenkou.html

>昨年度のもりフォーラム紹介
©2012 NPO SATOYAMA