パーマカルチャー塾 デザインコース

パーマカルチャー塾デザインコース 【いよいよ北九州で開催!】2009年度受講生募集中
持続可能な未来づくりに関心がある方の参加をお待ちしています!
PERMACULURE

デザインコースのご紹介

■主催/NPO法人 里山を考える会
■運営/のうみ農園、NPO法人 里山を考える会

■目標と内容

1)デザイン思考の習得

あらゆるものや行為についてその意味を理解し、それらを持続可能性創出の文脈の中に織り込んで行くパーマカルチャー・デザインの基本的な思考方法を習得します。

2)パーマカルチャーの基本となる知恵、知識の習得

パーマカルチャーの哲学と、基礎となっている科学、伝統文化、人間に対する理解を学びます。

3)パーマカルチャーの倫理や原則の習得

自然の働きや仕組みと人間の英知の蓄積である伝統文化から学んだパーマカルチャー・デザインの倫理と原則、手法、技術などを学習し、より良い生活や社会づくりに役立てます。

4)デザイン実習による実際の場への応用方法の習得

講義等で学んだ原則や技術を実際の場でいかに生かしていくかをデザイン実習やプロジェクトデザインを通じて実践的に学んで行きます。プロジェクトデザインでは、併せて他の人と協同することで、一人では達成できない目標を可能にするグループワークやコンセンサスづくりを経験しながら学びます。

参加申し込み方法はこちらから
<パーマカルチャーに関する詳しい解説>
パーマカルチャーセンタージャパン
www.pccj.net

 

■期間/2009年4月〜2010年2月の第4週末(1泊2日)計9回開催

1
4/25(土)-26(日)
パーマカルチャーの基本Ⅰ
オリエンテーション  
エコ
クラブ
自己紹介  
デザインコース全体像の把握 −デザインコースの過程と目標像
各自の目標像の設定  
講義   パーマカルチャーの背景と哲学
デザインに関する基礎知識 
−デザインの意味と役割
−デザインの思考方法
−デザインのプロセス 
実習   観察実習1
−観察の方法
実践例の研究1
−個人宅でのパーマカルチャー・デザインの事例
課題 自然からのメッセージ
2
5/23(土)-24(日)
パーマカルチャーの基本Ⅱ
講義 基礎と倫理
[基礎]
−科学:生態学、システム論、パターン
−伝統文化:文化の意味と役割
−人間の感性:自然と人間
[倫理]
−自然に対する配慮
−人に対する配慮
−余剰物の共有
基礎知識
「土壌と微生物」
−土壌の構造
−土壌と微生物の働き
エコ
クラブ
実習 観察実習2
「土壌の観察」???
実践例の研究2
「田園部での実践例」???
課題 パターンを活かした生活品のデザイン
3
6/27(土)-28(日)
パーマカルチャーの基本Ⅲ
講義 世界の気候と気象
自然の読み方
植物と動物
−植物に関する基礎知識と利用の仕方
−動物に関する基礎知識と利用の仕方
のうみ
農園
実習 観察実習3
−植物観察:プロジェクトデザイン地の植物の調査
実践例の研究3
−都市部での実践例
課題 近隣の植物調査
4
7/25(土)-26(日)
パーマカルチャーの基本Ⅳ
講義 デザインの原則
−多様性と多重性
−循環性と合理性
自然に賦存するエネルギーと物質循環
−雨と水循環
−水利用のデザイン
−栄養分
のうみ
農園
実習 観察実習4
−水の流れ
デザインワーク
−敷地のデザイン図
課題 パーマカルチャーの原則を活かした一反の敷地のデザイン(ゾーニング)
5
9/26(土)-27(日)
パーマカルチャーの応用I 
−庭・菜園のデザイン−
講義 作庭の基礎知識
農業の基礎知識
コンパニオンプランツとギルド
コミュニティガーデン
のうみ
農園
実習 パーマカルチャー農場の見学とスケッチ
コミュニティガーデンのデザイン実習
プロジェクトデザイン予定地植物調査
デザインワーク
−図面の描き方2 室内の表現
課題 農業のデザイン(空間と時間)
6
11/28(土)-29(日)
パーマカルチャーの応用II 
−建築−

講師 山田貴宏
講義 建築の基礎知識
様々な建築の検証
PCの原則を応用した建築のデザイン手法
素材の特性と利用方法
建築プロセスのデザイン
エコ
クラブ
実習 川崎の民家園見学???
デザインワーク1
−図面の意味
−図面、パースの描き方
デザインワーク2
−民家のスケッチとそのシステムの把握???
課題 小屋のデザイン???
7
12/26(土)-27(日)
パーマカルチャーの応用III 
−ランドスケープデザイン−
講義 ランドスケープデザインの意味  
ランドスケープデザインの手法
地形を利用したデザイン
バイオリージョナリズム
のうみ
農園
実習 ランドスケープデザイン地の見学???
プロジェクトデザイン対象地の地形調査
課題 人間の生活と自然が調和した市街区のデザイン
8
1/23(土)-24(日)
パーマカルチャーの応用IV 
−コミュニティデザイン−
−プロジェクトデザイン−
講義 コミュニティとは
コミュニティの歴史と発展
コミュニケーションとコンセンサスメイキング
新しいコミュニティの可能性
世界におけるエコビレッジの取り組みと実現の方策
のうみ
農園
実習 コミュニティのデザイン実習
プロジェクトデザインのコンセプトのデザイン
課題 プロジェクトデザインのコンセプトデザインの完成
9
2/27(土)-28(日)
プロジェクトデザイン演習
講義 経済と社会のデザイン
エコ
クラブ
実習 プロジェクトデザイン
テーマ「八幡東田地区」
(グループワーク)
発表 プロジェクトデザイン発表
&質疑応答 (各グループ)
デザインコース修了証授与  

■場所 2会場を使いカリキュラムを実施します。

東田エコクラブ(第1回・第2回・第5回・第6回・第9回を開催)

〒805-0071 北九州市八幡東区東田2丁目5-7

のうみ農園(第3回・第4回・第7回・第8回・第9回を開催)

〒807-0081 北九州市八幡西区小嶺3丁目16-8

■募集定員/先着30名

■応募期間/随時。途中からの参加でも受付可能です。

■受講料/1日5,000円 両日8,000円 (飲食費宿泊代別途2,600円)

 
 
©2009 NPO SATOYAMA